現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIA-F4第2戦富士で複数エントラントが参戦見合わせの異常事態発生。原因不明のエンジントラブルが理由

ここから本文です

FIA-F4第2戦富士で複数エントラントが参戦見合わせの異常事態発生。原因不明のエンジントラブルが理由

掲載 7
FIA-F4第2戦富士で複数エントラントが参戦見合わせの異常事態発生。原因不明のエンジントラブルが理由

 5月4日、静岡県の富士スピードウェイでスーパーGT第2戦富士のサポートレースとして、FIA-F4ジャパニーズ・チャンピオンシップ第2戦の決勝レースが行われたが、37台がエントリーしたレースのうち、TGR-DC RS F4の4台(佐野雄城、卜部和久、鈴木斗輝哉、梅垣清)、HFDP with B-Max Racing Teamの2台(野村勇斗、洞地遼大)、PONOS RACINGの2台(大宮賢人、佐藤凜太郎)をはじめとしたチャンピオンクラスの顔ぶれをはじめ、複数台が参戦を自主的に見合わせ、リタイアを決断した。5月3日の第1戦から第2戦までの間に何があったのか、GTアソシエイションでFIA-F4を担当する服部尚貴プロジェクトリーダーが説明を行った。

 2024年から第2世代となる新シャシーMCS4-24/TMA43エンジンという組み合わせの車両が導入されたFIA-F4。合同テストを経て5月3~4日の第1戦/第2戦に向け37台がエントリーし、5月3日の第1戦では、ステップアップを目指す若手ドライバーたちによるチャンピオンクラス、フォーミュラを楽しむジェントルマンや女性ドライバーのインディペンデントクラスのどちらも熱戦が展開された。

【順位結果】2024年FIA-F4選手権 第1戦富士 決勝

 そんなFIA-F4は5月4日8時から第2戦の決勝レースが行われたが、本来エントリーしていた37台のうち、チャンピオンクラスは22台中スタートしたのが13台、インディペンデントクラスは15台中11台のみの出走となった。同時に、TGR-DC RS F4についてはTOYOTA GAZOO Racingから、HFDP with B-Max Racing TeamについてはHRCからそれぞれ「より確実な安全確保のため、自主的な判断でレース出場を見合わせることとなりました」という声明がSNSを通じて出された。

 この異常事態に対し、服部プロジェクトリーダーは第2戦のレース後、メディアに向け緊急でミーティングを行い、「今季のクルマについて、パーツデリバリーの遅れ等もありエントラントに迷惑をかけてしまったところがありましたが、ここへ来てエンジンにトラブルが発生しはじめてしまいました。スポーツ走行で1台が壊れたことを皮切りに、今週に入って7基のエンジンにトラブルがありました。7台ではなく、同じクルマで2基壊れたところもあります」と状況を説明した。

 これらのエンジントラブルについては、原因が明確にできておらず、5月3日の第1戦でもトラブルが発生。レース後、トラブルの対策についてエントラントを集めたミーティングが行われたという。さまざまな対策が採られたが、「4気筒のうち1気筒が壊れてしまう現象がありました。昨年のクルマよりも回転が高くなっており、昨年は6200回転シフトだったのが、今年は6800回転シフトとなっていますが、共振により配線のトラブルなど、いろいろな可能性がありました」ということから、回転を300回転下げ、エンジン温度を下げるためにも燃料を5%ほどリッチにして使用される対策が全車に採られた。

 ただ、エントラントからはトラブルの原因が明確になっていない以上、第2戦を中止にすべきではないかなど、さまざまな声が上がったという。しかし、服部プロジェクトリーダーはすでに予選も終わっているなか、さまざまな可能性を模索。「中止というかたちを採ることもできないことはありませんでしたが、検証も何もできなくなってしまう。前に進めなくなってしまいますし、次戦も開催できなくなってしまう。今回の対策が有効なのかを含め、レースを開催しました」と説明した。

「今日については、エンジンによるトラブルの情報は入ってきていませんが、対策が有効だったのかも含め、検証しなければいけません。次大会の鈴鹿まで時間もないので、全力で対策をトライしていきたいというのが現状です」

 このエンジントラブルについては、合同テスト等では一切出ていなかったものだったという。ハーネスによるものなのか、振動によるものなのか、気温が上がったことによるものなのかなどは、服部プロジェクトリーダーの言うとおり検証が必要になるだろう。

■「車両に不具合があるリスクは避けなければならない」参戦見合わせのエントラントの意見は
 一方、参戦を見合わせることになったエントラントからはさまざまな声も聞かれた。「我々は未成年のドライバーをお預かりしていますし、彼らは決してまだプロドライバーではありません。四輪レースに上がって一年目で慣れていないドライバーもいますし、安全性がしっかり担保されていないなか、出場させるのは危険であるというメーカーの判断に対し、我々も同意するところでした」というのは、TGR-DC RS F4の福木哲也代表。

「当然、レースなので危険がともなうことは理解していますが、一定の安全基準が満たされた上のことだと思っていますので、車両に不具合が出る可能性があり、それが事故に繋がる恐れがある状況では、我々としてはリスクが高いと感じています」

 また、PONOS RACINGの辻子位旦総監督は、「エンジンに問題があると分かり、その原因が解明されていない以上、未成年のドライバーをお預かりしているので、知っているリスクは絶対に避けなければいけないと考えました。レース中にトラブルが発覚してしまったら仕方ないですが、知っていて走らせるのは違うのでは、というチームの方針です」と説明した。

「何かあったときには全員不幸になってしまいますし、誰にとっても良くないと思っています」

 HFDP with B-Max Racing Teamを運営するB-Max Racing Teamの組田龍司総代表は、ドライバー『DRAGON』として自らFIA-F4に長年挑戦し、3日の第1戦ではインディペンデントクラスの優勝も飾っている。ただ、第2戦は自らも出場を見合わせた。

「基本的に、危険という観点で見ると、レースはそもそも危険性をともなうものではありますが、車両側に不具合がある可能性がある場合においては、意味合いが違うと思っています。競技者の危険は承知でやっていることですが、使う道具について最低限の安全が確保されている上でお互いがレースができると思っています」と組田総代表。

「自分たちがお預かりしているスカラシップドライバーはもちろん、他のドライバーを危険にさらす可能性は看過できないと思っています。もちろん自分もチームの総代表として、若手だけでなく全ドライバーに対して同じことが言えることから、出場を見合わせました」

 また、3日に行われたエントラントミーティングのなかで「明確に原因が出ていないなかで、もし万が一トラブルが起きた場合はどういうことが想定されるかを聞いたんです。そのなかで、富士スピードウェイのストレートを全開で走っているときに『25%ほどスロットルを戻したような状況が起こりうる』という想定をうかがいました」と組田総代表は明かした。

「スリップストリームの取り合いになる富士スピードウェイで、多くの台数が連なって走るレースで、1台が25%ほどスロットルを戻したらどうなるか。恐ろしいですよね。今回の第2戦は性能を落とすことで開催されましたが、トラブルが起きる可能性を下げることはできていても、トラブルが起きる可能性がゼロにできるとは言い切れないということでした。その中で開催を強行したことは、乱暴ではないかと私は感じています」

「今回、性能を下げてレースをしたことについても、レーシングカーのエンジンは一台一台性能を揃えているので、同じマップを入れたとしてもすべて同じにはならないと思っています。公平性が担保できないと思います」

 まさかの事態となってしまったFIA-F4第2戦だが、FIAのスーパーライセンスポイントも関わってくるシリーズでもある。何より、若手ドライバーたちの戦う機会が失われることは避けなければならない。一刻も早い原因特定が待たれるところだ。第2大会は6月1~2日、鈴鹿サーキットで開催される。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「本当にやってよかった」SDA EngineeringのスバルBRZが富士24時間で有終の美。井口と山内、本井代表も達成感
「本当にやってよかった」SDA EngineeringのスバルBRZが富士24時間で有終の美。井口と山内、本井代表も達成感
AUTOSPORT web
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
AUTOSPORT web
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
AUTOSPORT web
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ
AUTOSPORT web
スバル、富士24時間でスーパー耐久用の新型車両をお披露目。第3戦オートポリスから投入へ
スバル、富士24時間でスーパー耐久用の新型車両をお披露目。第3戦オートポリスから投入へ
AUTOSPORT web
中升 ROOKIE AMGが首位浮上。各クラスにトラブル続発でサバイバルな夜に/富士24時間8時間レポート
中升 ROOKIE AMGが首位浮上。各クラスにトラブル続発でサバイバルな夜に/富士24時間8時間レポート
AUTOSPORT web
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
福住仁嶺とバゲットが語る初めてのスーパー耐久と富士24時間「想像していた以上に過酷な戦い」
AUTOSPORT web
青山学院大学自動車部がTEAM ZEROONEとともにZでJoy耐に挑戦。将来の富士24時間参戦を目指す
青山学院大学自動車部がTEAM ZEROONEとともにZでJoy耐に挑戦。将来の富士24時間参戦を目指す
AUTOSPORT web
2024スーパー耐久第2戦富士24時間がスタート。DAISHIN GT-R GT3が総合トップを奪う
2024スーパー耐久第2戦富士24時間がスタート。DAISHIN GT-R GT3が総合トップを奪う
AUTOSPORT web
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版
【途中経過】2024スーパー耐久第2戦富士24時間/決勝8時間後
【途中経過】2024スーパー耐久第2戦富士24時間/決勝8時間後
AUTOSPORT web
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
AUTOSPORT web
スーパー耐久ST-Qクラスに挑む5社が富士24時間決勝を前に共同で記者会見。これまでの活動を報告
スーパー耐久ST-Qクラスに挑む5社が富士24時間決勝を前に共同で記者会見。これまでの活動を報告
AUTOSPORT web
YZ RACING、2024年もGTWCジャパンカップにBMW M4 GT4で参戦。M2 CSレーシングにも挑戦
YZ RACING、2024年もGTWCジャパンカップにBMW M4 GT4で参戦。M2 CSレーシングにも挑戦
AUTOSPORT web
【途中経過】2024スーパー耐久第2戦富士24時間/決勝16時間後
【途中経過】2024スーパー耐久第2戦富士24時間/決勝16時間後
AUTOSPORT web
開幕大会でエンジントラブル多発のFIA F4、鈴鹿大会はハーネス強化の対策を講じて実施へ
開幕大会でエンジントラブル多発のFIA F4、鈴鹿大会はハーネス強化の対策を講じて実施へ
motorsport.com 日本版
カギを握るJOTAの動向。キャデラックの次期ワークス活動を担うチームはどこか
カギを握るJOTAの動向。キャデラックの次期ワークス活動を担うチームはどこか
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • mhs********
    今後のシリーズの展望を含め、不公平感やトラブルによる結果への影響を踏まえると無理くり開催する意味があったのだろうか?PONOS代表の未成年者を預かる身として安全が確約出来なら出場はしない…当たり前としながらも、理にかなった素晴らしい意見と行動に頭が下がります。
  • kog********
    はっちゃん、よく考えようよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村